ライフハック

【投資信託】初心者こそインデックス投資!インデックスファンドとアクティブファンドの違いとは?

radio-neko

新NISAやiDeCoなどの税制優遇制度が整ってきて、投資環境はかなり良くなりました。

環境は整ったので、あとは投資をするだけ!と言っても、
どの商品に投資をすれば良いか分からない人も多いと思います。

そこで今回紹介するのは、『インデックスファンド』です。
一緒に勉強をして良い投資ライフを送りましょう!

※当記事のいかなる内容も将来の運用成果または投資収益を示唆あるいは保証するものではありません。最終的な投資決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

投資信託とは

投資信託では、証券会社(資産運用のプロ)が、私たち投資家に代わって資産運用を行います。多くの投資家が出資したお金を運用するので、大きな資産規模となり、複数の対象に分散して投資が可能です。

投資信託のメリットは、1人では分散投資をするのに多くの資金や金利、税金といったあらゆる分野の知識が必要です。しかし、投資信託では多くの投資家がお金を出し合うので、少額から投資が可能になります。

そして投資信託は大きく分けると、『インデックスファンド』と『アクティブファンド』があります。

インデックスファンドとは

市場の値動きを示す指数(=インデックス)の値動きに連動をめざす投資手法です。日経平均株価やTOPIXといった指数に連動するように設計されています。

投資先は、基本的には指数の構成銘柄と同一なので、投資先の調査や分析を行う必要がなく、低コストで運営することができます。なので手数料も低く抑えることができます。

アクティブファンドとは

インデックスファンドとは違い、指数を上回ることを目標にした投資信託です。

ファンドマネージャーと呼ばれる運用のプロが投資判断をします。投資判断の基準はファンドマネージャーにより異なりますが、様々な企業を調査・分析することで投資先を決定します。

投資信託・インデックスファンドをオススメする理由

投資信託のススメ

まずは投資先の第一歩として投資信託をオススメする理由から述べていきます。

投資を始めるときに思うことは『どこに投資をすればいいのか?』や『投資をするからには儲けたい』だと思います。(もちろん私もです。)

投資をする際には、リスクとリターンを考えなければなりません。
投資自体がリスクを含むものですが、リスクを少しでも減らすには、分散投資が大事です。

分散投資とは、様々な会社に投資をすることで、どれか1つが不利益を出しても、他の会社からの利益でカバーをしようとする投資の手法です。

そして分散投資をするには、多くの資金が必要になります。
(多くの会社の株を購入しないといけないためです。)
もちろん知識や情報も大変重要です。

投資をこれから行うための準備として、お金や知識・情報を一から得るには時間がかかります。

それならば、プロの知識と情報を使い、他の投資家との持ち寄った資金で投資をすれば解決できます。

それが、投資信託です。

インデックスファンドのススメ

投資信託に投資をすることを決めたのなら、
あとは『インデックスファンド』か『アクティブファンド』のどちらかです。

私個人としてはインデックスファンドをオススメします。

理由は1つ、インデックスファンドの方が負けない可能性が高いです。

以前の記事で、『投資で大事なことは負けないこと』と紹介しました。
投資の世界から追い出されないことを目指すべきだと、私は思います。

アクティブファンドは指数を超えることを目標にして、ファンドマネジャーやアナリストが投資先を選択します。
一年目ではインデックスファンドを上回る成績を出すことはありますが、何年も続けて勝ち続けることは、ほぼ不可能です。

もう一度両者の違いの図を掲載します。

アクティブファンドはファンドマネージャーにより投資先が変わりますが、インデックスファンドでは指数と同様の投資先です。

経済では右肩上がりを続けることが前提となっています。
より豊かになるために、企業や個人はビジネスを行い、それに対して対価を払う。
そうやって経済は回り続けて、経済は右肩上がりになるというのが経済です。
(経済が右肩上がりをすれば、日経平均株価やTOPIXも右肩上がりになります。)

インデックスファンドはその指数に連動をしていくので、長期間で見れば上昇していく可能性が高いです。

もちろん、アクティブファンドでも良い成績を残すファンドはありますが、
インデックスファンドの方が良い成績を残す可能性は高くなります。

なので『インデックスファンド』をオススメします。

以上参考になれば幸いです。

では良い投資ライフを!!

SBI証券[旧イー・トレード証券]
スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
記事URLをコピーしました