効率的な勉強法と参考書

覚えられないのは歳のせい?繰り返すことで長期記憶に置き換える【エビングハウスの忘却曲線】

radio-neko

みなさん、こんにちは。

資格や試験のためにする勉強。

英語の単語の勉強。

いくら集中してもすぐに忘れませんか?

「俺の記憶力、悪過ぎ」「若い時よりも記憶力が悪くなった」「年取ってからの勉強はキツい」って思っていませんか?

今回は記憶に関する知識を学んで、今後の勉強に活かしていきましょう!!

テーマは『エビングハウスの忘却曲線』です。

この記事でわかること
  • 物事を忘れることが当たり前
  • 記憶の鍵は繰り返すことにある
  • どのタイミングで復習するべきか
  • エビングハウスの忘却曲線とは

忘れる事は普通のことである

みなさんに覚えてほしいのが、『忘れる事が普通である』です。

そんなこと言っても「私の記憶力の悪さは異常だよ」という方もいらっしゃると思いますので、ドイツの心理学者であるヘルマン・エビングハウスが発表した『エビングハウスの忘却曲線』をご紹介します。

エビングハウスの忘却曲線

ドイツの心理学者であるヘルマン・エビングハウスは記憶に関する研究をしました。

その研究は無意味な音節を記憶し、時間と共にどれだけ忘れるかを数値化したものです。

結果は以下の通りになりました。

人間は覚えたことを、

  • 20分後に約42%忘れる
  • 1時間後に約56%忘れる
  • 9時間後に約64%忘れる
  • 1日後に約67%忘れる
  • 2日後に約72%忘れる
  • 6日後に約75%忘れる
  • 31日後に約79%忘れる

と発表しました。

これをグラフにすると、

このようになります。

冒頭に書いた『忘れる事が普通である』を裏付けた研究結果となりました。

適切なタイミングで復習する

エビングハウスの忘却曲線から、どのタイミングで復習するのが一番効率的なのでしょうか。

効率の良い復習のタイミングは『24時間以内』『1週間後』『1ヶ月後』と言われています。

これはカナダのウォータールー大学の研究結果から導き出されたものです。

この研究では、1時間の講義を行い記憶力と復習による効果をまとめました。

要点だけを抜粋すると、

  • 24時間以内に10分間復習すると、記憶が100%に戻る
  • 7日後に2回目の復習をすると、5分で記憶が戻る
  • 30日後に3回目の復習をすると、2~4分で記憶が戻る

適切なタイミングで復習をすることで、復習にかかる時間も短くなり記憶が定着していきます。

もし30日間全く復習をしなければ1時間の講義のうち2〜3%程度しか覚えておらず、40〜50分かけて再学習をしなければ記憶は戻ってきません。(最適なタイミングで復習をした場合は30日間で合計約20分で済みます。)

つまり学習し直しになるわけです。

学習時間が確保できない人こそ、復習をする事が時短テクになります。

まとめ

それでは簡単にまとめていきます。

エビングハウスの忘却曲線
  • 人間は忘れる事が普通であり、忘れることを恥ずべきではない
  • 学習1日後に約67%忘れる
  • 学習6日後に約75%忘れる
  • 学習31日後に約79%忘れる

効率的な復習のタイミングは、

  • 24時間以内に10分間復習すると、記憶が100%に戻る
  • 7日後に2回目の復習をすると、5分で記憶が戻る
  • 30日後に3回目の復習をすると、2~4分で記憶が戻る

以上参考になれば嬉しいです。

それではまたお会いしましょう!

バイバイ!!

スポンサーリンク
テキストのコピーはできません。
記事URLをコピーしました